2016年の買ってよかったもの

zomです。

2015年は書いていませんでしたが、2016年は書いてみようと思います。 

zom.hatenablog.jp

※この記事はだいたいアフィリエイトで構成されてます。

ただ2016年に買ったものといっても全記録が残っているわけではないので主にamazonの購入履歴と記憶に残っている物から導出します。

2016年のamazonの購入履歴は60件。
月に5回もamazonに注文している計算になってマジかよって思ったのですが、1/3くらいはKindle100円セールのときに買った雑誌とかマンガでした。
それでも今年もすでに2回注文していますし、今後もお世話になることでしょう。
そんなヘビーユーザーなのにまだPrime会員ではないあたり貧乏性というかなんというか。近々Prime会員になる予感はしていますが…。

薬 

いきなり薬かよ、って感じですよね。
2016年になって最初に買って良かったと思ったのが花粉症の薬でした。
今まで飲む薬と目薬、そしてマスクの三種の神器で戦ってたのですが、同じく花粉症の友人の勧めで点鼻薬も使ってみました。

これがなかなかに良かったです。いくら鼻をかんでも止まることのない鼻水と鼻づまりでしたが、これをやるとしばしの間は収めることができました。
外出先でティッシュが足りなくなる、という事態が減少できただけでもありがたかったです。
※2016年は花粉の飛散量が少なかったという話もありますが…

こういった対処療法ではなく舌下投薬による根治、あるいは減衰療法を近いうちに試してみたいなと思っている今日このごろです。

スーツケース 

 2016年は1泊か2泊の旅行が多かった年です。
これまではバイクでの旅行が多かったのですが今年は電車での移動で、リュックで移動するのも観光先で嵩張るのでしんどいなぁ、と思いスーツケースを購入しました。
これなら宿泊先に預けるのも安心です。

amazonでスーツケースを検索するといろいろな種類の、値段もピンきりでどれを選べばいいのか、といった状態に陥りがちです。
なので私のこの記事が一つの助言にでもなればと思います。

一言で言えば必要十分です。
キャスターも4個ついているので移動時も楽ですし、タイトル通り軽量で荷物が少なめであれば階段を登るのもさほど苦ではありません。
新幹線に乗るときは網棚に置けますし、座ってるときはちょっとした荷物を置くこともできます。(上部は真っ平らというわけでもないので安定はしませんが)

とは言え、取り回しには少し気をつけています。
持ち上げたあと勢いよく地面に置くとキャスター部分が割れる、凹むなどがよくあります。(両親のスーツケースの3つのうち2つがそうなりました)
ですので言っちゃなんですが安物ですので置くときは気持ちゆっくり置くように心がけています。

それもあってか6回くらい使っていますが、今のところ問題なく使えています。
今年もこれを使ってあちこち旅行に行く予定です。

時計

はい、据え置きタイプの時計です。

えっ、時計ってアンタ!って感じでしょうけども。
お恥ずかしながら朝が弱くて寝坊をすることがちょいちょいあります。

スマホの目覚ましだと、遠いところに置いてあっても止めて、そのままスマホを握りしめたまま布団に戻り二度寝してしまうのです。
握りしめているためスヌーズも即座に(無意識レベルで)止めてしまうという。

あとうちのスマホXperia Z5というやつなんですけど、こいつが電源が急に落ちることがあって、一度だけ寝てるときに落ちて目覚ましが鳴らないという事態にも見舞われました。(大寝坊かましました)

これ以来、電池式ではない目覚まし時計が必要だということでこれを購入しました。(前置きが長い)

こちらはコンセントから給電するタイプですので停電にでもならない限り止まることはありません。
また電波時計ですので時刻がずれることもないです。

ライトも2段階に明度が調整できるので寝室に置く場合は暗い方を選択しておくとよいかと思います。

あと必要かどうか微妙ですが、ライトの色も七色に切り替わります。
なんでこの機能つけた…?

そして肝心の目覚まし機能ですが結構爆音でピピピピピと鳴ります。
隣の部屋とかにも聞こえてしまうんじゃないかと思うくらいデカいです。
故に迷惑に鳴らないよう即座に起きて止めるのです。

スマホと違って握りしめて二度寝というわけにもいかないし、あともう寝坊は嫌だという意識も相まっておかげさまでそれ以来寝坊はしていません。

ディアウォール

ディアウォール知ってますか?
突っ張り棒の原理で家の中に柱を増やしちまおうぜ、っていうDIY的なやつです。
その柱を何に使うかは発想次第ではありますが、家の仕切りにしたり、壁を傷つけずに壁掛けフックを増やしたり棚を増やしたり…というのが主に使われているようです。
賃貸住宅でもできる!というのもあってDIY初心者界隈で流行っていたりするようです。

んで、うちでもやりました。

f:id:zomy:20170131160010j:plain

f:id:zomy:20170131160016j:plain

もっとちゃんと片付けてから写真取ればよかった…😂

とまぁこんな感じで、バッグを引っ掛ける棚と、自転車のラックにしました。
今までバッグの収納スペースがなくて地面に直置きでなんとかしたいなぁと思っていたのでちょうど良かったです。

あとロードバイクも欲しいなぁと思っていたのですが、室外にお高いのを置いておくのは盗難が怖い。けれど家の中に置いておくと場所をとる。どうしよう。
と悩んでいたのですが、ディアウォールでやっちまえと。

写真右下、棚と干渉しているように見えますが1cmくらい浮いてます。
自転車購入前(機種も決まってないときに)完全に目測で柱とハンガーを打ちましたが、ドンピシャでした。これで場所を有効活用できます。

ちなみに自転車のハンガーはこのディアウォールとの組み合わせでで定番のミノウラのものです。

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用

 

ちなみに肝心の柱本体は IPC DIY Lab. さんで購入しました。このリンクはアフィリエイトではありません。
ディアウォールとのセットでの販売もしてますのでamazonから購入する必要がなかったりもします。

他にもドリルがたぶん必要だったり、どんなフックを付けるか悩みつつホームセンターに行ったり、柱を垂直に、棚部分を水平にしたりするための水平器を買ったり…
DIYなので合う合わないがあると思いますが空間を有効活用できたり、ものづくりが好きな人にはぴったりだと思います。

※引っ越すときに柱を処分しなきゃいけないのがネック。

平沢さんのCD

PHONON2550 LIVE

PHONON2550 LIVE

 

平沢さんは神

RWBY

RWBYというのはアメリカ発の3DCGアニメです。
4人の少女が主人公のバトルアニメです。カテゴリー的にはプリキュア的な?(プリキュア観たことないので適当ですけど)

ぶっちゃけYouTubeで全話視聴可能です。しかも有志の方による日本語字幕付きで。

www.youtube.com

これはトレーラー(予告編)ですが、キャラデザとか戦闘シーンにビビッときたら続きを観ていけば良いと思います。私のイチオシはヤン(黄色)のトレーラーです。

現在日本のBlu-rayはVolume3まで出ています。

Volume3はぶっちゃけ悲劇の回です。
観てて絶望の連続で「もう観たくねぇなぁ」とか思っちゃいました。
マンガとかアニメで主人公サイドが絶望するシーン苦手なんですよね。あしたのジョーで言えば少年院編で段平のおっちゃんが青山にコーチするところとか、力石が死んだあととか。
そのあとに復活を果たしてカタルシスを得られるための演出というのは分かりつつも、なるべくなら辛いシーンには目を背けたいものです。

ということで個人的にはVolume1, 2のアクションシーンがオススメです。
しかしいきなりアクションシーンを貼ってもネタバレになりかねないので
「スタッフの悪ふざけ(全力)」と個人的に思ったシーンを貼り付けます。


RWBY Volume 2, Chapter 1: Best Day Ever

おふざけバトルに3分も使ってます。スタッフは愛すべき馬鹿。

あとこういうシーンも好きです。

そんなわけで、RWBY楽しいのでオススメです。

Anova

zom.hatenablog.jp

もはや言わずもがなですね。
うちの飛沫ブログで一番アクセス稼いでる記事です。anovaは最高です。
みんな早く買うんだ。

食洗機

anovaを使っているところから私が自炊していることを薄々感づいてくれているかと思いますが…
食器洗い、それはめんどくさくもやらなければならないこと。
世の中には紙皿で過ごすとか、食器にサランラップを敷いて洗い物を出さないなどの工夫をする人もいるそうですが…。
言っちゃなんですがみみっちいというか…。私の30年生きてきた生活観からするとそれは違うだろう、と…。

そしてはてなの人によくあるのは「自動化できるものは自動化、お金を払って済むならそうして、余った時間を有意義に過ごすべきだ」と論調です。
個人的にこの論調は同意する人間ですので実行しました。

f:id:zomy:20170131171636j:plain

でけぇ

また調理スペースを確保するためにステンレス台とか足も購入して出費としてはそこそこだったのですが、非常に快適です。
一部の食器や調理器具は洗剤の相性の関係で使えないので全てを食洗機に任せることはできないのですが、それでも8割方は食洗機任せです。
夜はほぼ毎食自炊していますが、手で洗うのは週に1回か2回程度で済んでます。

あと買う前に調べてわかったのですが、据え置き型の食洗機って今はPanasonicのしかないんですね。選択肢が3機種だけでびっくりしました。
ビルトインだと色んなメーカーも出してるんですけどね。あまり採算が取れないのでしょうか…。

あと食洗機のネックな部分としてはディアウォールと同じく引っ越しのときですね。
家を買う場合、ビルトインなことが多いでしょうし。
賃貸の場合でも置く場所を確保しないといけないので広い台所が要求されますし、また台とか足とか分岐水栓とか買い直さなきゃいけません。
当分引っ越す予定がないとか。
次に住むところがグレードアップする、引越し費用が高めについても大丈夫、という生活水準の向上が求められます。

まぁ食洗機買ってる時点でそういう水準を求められている気もしますが…。

終わりに

薬なんて小物から食洗機という大物、さらにはDIY用の柱など多岐に渡っていて本当にとりとめもないブログだなと我ながら思います。

おそらく2017年の買ってよかったものにMacbookProが入ってくることはほぼ間違いないのですが、またこうして良いものを紹介できればと思います。

あとは皆様がリンクから購入して私にお金が入ると言うことはありません。