vimの設定 カラースキーマとかマウス操作とか

ご無沙汰しております。zomです。

オフィスのvimの環境をちょこちょこ整えていたのでメモメモ。

まず、vimでNERDTreeを使用している場合、枠線をマウスで操作できると便利!ということでマウスの機能をONにします。 .vimrcに下記を追加

set mouse=a

他にも前提条件があるのかもしれないけど、自分の環境の場合はこれだけで済んでしまった…。

ちなみに実際マウスを使うかというと若干微妙かなぁ。 すでに2年近くvimを使っていて、キーボードしか使わない癖がつきはじめているので、今からマウスを使うようにするのもなぁ、と。 枠線の大きさの変更も Ctrl+w 40_とか。やってるし。あんまり使いこなせていないけど(゚д゚)

それからカラースキーマ。Color Scheme。 今までBlackSeaをなんとなしに使ってましたが、Teratermのバージョンを4.69に上げたため256色まで扱えるようになったため、別のカラースキーマも試してみることにしました。

vim.orgのサイトから左サイドバーにある「Scripts」をクリックし、「browse all」でも「search」でもいいので、検索画面を表示します。 あとはそこで「type」を「Color Scheme」にして「Sort」を「Downloads」なり「Rating」なりにすれば人気のありそうなカラースキーマが検索できます。 で、気になったScript名をクリックすればダウンロード出来る画面が表示されます。 サンプルへのリンクがない場合は大抵、そのスキーマ名でGoogle検索(画像検索?)すればサンプルが出てくると思うのでそれを参考に。あるいは全部ダウンロードして自分で試すのも手かと。

でダウンロードしたScriptファイルを~/.vim/colorsディレクトリに置いて.vimrcに

set t_Co=256 colorscheme scriptファイル名

と追記すればOK。set t_Coが先に来ないとダメらしい。(未確認)

あ、その前にそもそも256色表示できるか確認する必要もあって、 「256colors2.pl」でググるperlスクリプトがでてくるので、それをダウンロードして

perl 256colors2.pl

するとこんな感じに出来れば256色表示対応。 perl 256colors2.pl実行結果

で、あとはお好きなカラースキーマを探すだけ的な。 しかし種類がいっぱいありすぎて探すのも大変だ('ω')