2014年、買ってよかったものを5個だけ紹介します

zomです。年の瀬に久しぶりの投稿です。年が明けてました。 書き始めはまだ2014/12/31 11:34:00くらいですけど書き終わる頃には年が明けている気がします。 先に断っておきますが、いわゆる糞アフィリエイト記事です! 周りが書いてるから自分も備忘録的に書いちゃおうかなって!

さくっと思いついた5つだけ紹介します。たった5つ!他にもいっぱい買ってるでしょうに! でも自信を持って勧められるのがこれくらいしか無かったんですよね。

まず1つ目。小説部門伊坂幸太郎さんの「死神の精度」

Kindle版で続編の「死神の浮力」が安かったので買ってしまったのですが、買ったあとに「え、これ続きものなの?」ってことで最初の作品である「死神の精度」も買いました。 この「死神の精度」は主人公が「死神」です。人の世界に行って七日間、対象者の行動を観察して生か死かを判定します。(作品内では可か見送りと表現されてます) でも善悪だのの判断基準はなく、特に何もなければ可、つまり死となります。 ちょっとズレた価値観の死神と七日間の人間のやりとりが、面白かったり切なかったり、オムニバス形式の短篇集だというのに伏線が張ってあったりとするわけです。 そう、短篇集だからサクサク読めるのです。自分は読むのがたぶん?速い方なのですが一章一時間くらいで読み終わるので通勤の時間が楽しくなっちゃいますね。 自分の場合、お昼ごはん食べつつとか、家帰ってきたあとも続きが気になってそのまま読んじゃうとかそういう感じでしたけども。 とにかく読みやすいのに一章ごとの読後感、そして一冊読み終わったあとの読後感が気持ち良いのでお勧めします!

続きまして、IT部門TranscendのSDカードリーダー!

自分はデジカメと一眼レフとどちらも持っているのですが、撮影したデータの受け渡しが非常に面倒でして。というのも自分の住んでるマンション、ケーブルテレビの回線でアップロードが非常に、非常に遅いのです。たぶん10kbpsとかそんなレベル。動画とか無理。上げるの1日がかり。 そんなわけでSDカードごとホイっと渡したいのですが、相手がSDカードリーダー非対応のパソコンだったりすると目も当てられません。(最近のノートPCはだいたいリーダーついてそうですけど。) そんなわけで買ったのがコレ。USB3.0に対応しているので転送も高速ですし、1,000円とお安いのでSDカード挿したまま相手に渡して「来週までに返して」みたいなラフな感じで使ってます。 microSD XCにも対応しているので最近のAndroidに使ってるSDやGoProのにも使えますね!でもどちらもAndroidとかGoProにケーブル直挿しした使い方のほうが楽ですよね!知ってます!無理やり例を出しました! というわけでSDを誰かに手渡すときなどにどうぞ!

それから飲み物部門!チリ産赤ワインの「ペレスクルス」です!

会社の同僚と銀座からほど近い場所である新富町のワインバル「ポンデュガール」に行ってきまして。まだ陽が落ちきっていない酒に溺れる日があってもいいじゃないか、なんて大人な遊びを二人で実行しました。 ただ、自分も同僚もどちらもそんなにワインに詳しくないので店員さんに適当に「こんな感じの赤ワインで」とか注文してました。そのうちの1つがこの「ペレスクルス」です。 渋いのが苦手なので年季の入ったものとかフルボディを敬遠している僕と同僚でしたが、このペレスクルスは

「ミドルボディに飲み慣れた方が飲んでみると『これはちょっと違うぞ』と思うかもしれない一品です」

と勧められて飲むことになりました。 たしかにミドルボディとかライトボディを飲んだあとにコレを飲むと 「おお、なんだこの後口は!チョコ?カカオ?なんか今まで飲んだワインと違う!!!」 と二人揃って衝撃を受けたのです。このポンデュガールでは赤白ともに何種類かをグラスワインとしていただけるのですが、3杯目4杯目と2連続でペレスクルスを頼んでしまいました笑 さらに店員さんにこのワインの詳細を聞いたりしまして。 「結構そこらへんのお店でも手に入りやすいです」って言うもんですからエノテカとかヴィノスやまざきとか伊勢丹とか行って調べたんですけど、全然ないんですよね。。。 なんやねん店員さんの嘘つき!と思ってネットで調べたらamazonで扱ってたというオチ。amazonマーケットプレイスからもいくつか出品されていますが上記のリンクのamazonが発送販売をしているこの2本セットが一番コスパが良いかな、と思います。

気に入ってしまったので購入しては1本は自分で飲み、1本は各方面の宅飲みに持って行ってます。 そのときいただいた感想を転記します。

僕の上司(酒強くない)「重いの苦手だけどこれはイケる。うまい」(3杯目なのでまだ正気なとき) 僕の後輩(ワイン好き)「あっ、これは美味しいですね」(イケメンボイス) 僕の父(赤ワイン派だけど渋いの苦手)「フルボディだけど渋すぎない」(美味いとは言わない)

という感じでした!父とは微妙に好みが違うのか。。。 ちなみにフルボディで濃い目、ということで味の濃いお肉なんかと一緒にいただくのが良いです!ビーフシチュー的な?とりあえず牛肉と合わせると良いかと思います! というわけでミドルボディからフルボディに少し手を伸ばしてみたい方はいかがでしょうか!

そして食べ物部門岩手短角牛!!!

ってamazonのリンク貼りましたけど、別にamazonのこの肉を頼んだわけではないです。 頼んだのはこちらの柿木畜産のサーロインとヒレのステーキです。 amazonの写真では肉がピンクっぽくていかにも新鮮!風な感じですけど、実物は結構な赤身です。 っていうか冷凍されてるせいか赤黒く見えます。正直「えっ」って思いました。でも、でもでも! 美味しいのはこの赤身!!!ほっとんど脂身のない赤身肉が最高に美味いんです!!!マジで目をひん剥いて驚けって!! 失礼、取り乱しました。

代引きで両親に送りつけて(事前にお金は両親に渡しておきましたよ!)調理してもらったのがこちらの写真です。

岩手短角牛ヒレステーキ

お母様、もう少し撮影の腕を上げてほしい。 それでは両親からの感想です。 母「美味しかったよう。う、うますぎた...」(ほんのり「よつばと」テイスト?) 父「ワインはともかく肉は美味い。本当に美味かった」(二回言うほどだった模様。あとはワインはともかくって。。。) と好評でした!そう、この短角牛とペレスクルスをセットで両親にプレゼントしました!だって両方美味しいんだもん!

ちょっとお値段は張りましたが美味しい赤身の肉、ということで自信を持ってオススメできます!

最後、オーディオ部門からShureのSE215 PremiumEdition(PE)!!

今まで1万円以下でイヤホンをいろいろ使ってまして、一番安いので2000円くらいのから7000円くらいのまで。コレの前はオーディオテクニカのATH-CKS70ってのを使ってました。 今だとCKS77Xとかいう型番で脈々と受け継がれている低音が売りのイヤホンですね。 確かにこれを初めて使った時は低音の迫力に笑いが起きるくらいでした。 しかし、たぶんこれいわゆるドンシャリで高音と低音は出るけど中音域が~みたいなやつだと思います。 聴いてる音楽もロックが多いのでドンシャリでも良いかな、と思っていたのですが夏のボーナスも出たことだし、ちょっとワンランク上のやつも買ってみようかな、なんて思い始めました。 バランスドアーマチュア型とかも試してみたいとかいろいろ欲望がね。カメラのレンズと同じくヘッドホンの沼にはまりつつある、と言ってもまだ全然浅い沼ですけど。 遮音性も欲しかったのでいろいろ調べてたら出てきたのがShureのSE215。 元々Shure掛けの存在も知っていたし試してみたかったのと、あとPEの色が気に入ったので軽く視聴をして購入。 感想ですが

  • Shure掛けはメガネかけてても可能
  • Shure掛けによりタッチノイズが減ってGood
  • ソフトフォームイヤパッドと呼ばれる普通はゴムで出来ている耳に入れるやつ。あれがウレタンでできているからか、奥までギュッと入る
  • これにより遮音性もバッチリ
  • これのおかげか低音、中音、高音もどれもよく聞こえる!

と、まぁShureステマかってくらいベタ褒めのいいコト尽くしですわ。 Shureの回し者にしては文章力なさすぎだけど。 欠点として

  • マスク×メガネ×Shure掛けはさすがに耳に負担かけすぎてちょっと辛い
  • 会社の後輩と丸かぶりしてた

なんかがありますが、前者は時期的なもの、後者は気にしない!ので問題なし!

とにかくこれを装着してお気に入りの音楽をかけて1時間くらい散歩するのが10月~12月のマイブームでした。(おかげで歩きすぎて痩せました) 本当に音楽が楽しくなってQOL(QualityOfLife)が上がったなーとまで思うくらいでした。 ちなみにこれを書いてる今でも215、使ってます。 ちょっとイヤホンの趣味を広げていこうとする入門を脱したい方には自信を持って勧められる一品です!

ということで5つ書きました!途中よつばと!読んだり家族と話してたら当然のごとく年が明けてました! こんなマイペースなブログですが本年もよろしくお願い致します!

ケリ姫スイーツの1年間の成果

zomです。先日、このブログを見返してみると、もう少しで1年になる記事がありました。 そう、それがケリ姫スイーツとパズドラの持ちキャラを紹介するだけの自己満記事です。

で、今回、比較してみます。

1年前のドレス。 ケリ姫

なう。 ケリ姫 金箱+156ドレス

いやー、だいぶ成長しましたね。っていうかゲーム自体のUIもだいぶ変わってて去年のやつがすごい違和感。開発者の皆様、お疲れ様です。 #スマホもAndroid2.3から4.2に変わってるので右側に操作アイコン出ていたり。 金箱ドレスもおかげさまで48(活火山の妖精ドレス)→90(常夏サンセットパレオ)→126(オランジュドレス)→156と成長してきました。同期になじられることもなくなりました。なぜならみんなケリ姫をやめてしまったから。周りでケリ姫やってるの自分だけですわ…。 ちなみにこのドレスとオシャレアイテム?の組み合わせ、時期外れですけど、冬っぽい服装で統一できてて気に入ってます。

んで、兵士とか攻撃力の方。 1年前。 ケリ姫

なう。 ケリ姫 兵士

レベルが1年で115上がりました。で、攻撃力が7万も上がるってどういうことよ。HPに至っては9万。いや、まぁ、強いことはいいことだけども。 アクセサリは1年たった今でも一番強いのが瑠璃アゲハのかんざしです。そもそもアクセ狙いでスロットをやらないので、アクセサリの数はそんなに増えていないです。 HPが上がってるとしたらテクニカルとコラボダンジョンのアクセサリがほとんどです。あとはドレスのレベルアップボーナスか。

写っているキャラクターは今回、使い勝手が良すぎるメカニックにしてみました。1年前のは当時持っていた1番攻撃力の高い武器だった剣士になってます。 今は武道家のレア度6のパワーナックル、攻撃力3528が一番の攻撃力です。でも武道家は使い勝手があまり良くないので使ってないですね。

しかし1年前と比べると大幅にキャラが追加されましたね。去年のバージョン(1.1.6。現在は2.1.0)では仕事人レッドが追加されて、空賊がまだいない時期ですね。ちょうど増やしてる時期かな?それから空賊含め11キャラクターも増えてます。後半になるにつれてチートキャラが増えてきています。開発者の皆様の苦労が見え隠れしますね。

この1年、誘惑に負けた、というか衝動的にたぶん1万円課金してると思います。その結果、持っていないのは道化師、陰陽師、空賊、エスパー、あと2.1.0で追加されたサイボーグだけになりました。 この道化師も攻撃力の面ではだいぶチートクラスだと思ってます。他はそんなに。ラグオデコラボの巨人の時だけはフレンドのエスパーが大活躍でした。弱点に多段ヒットするのは素晴らしかった。

で、割りと最近追加されたキャラクターでギャンブラーというのがいます。 こいつの紹介をして1年間の成果を終わりたいと思います。

ギャンブラーはタップするとスロットが回り始めます。別に難しいことではなく、もう一回タップする/時間経過でスロットが止まります。 それで絵が揃えば出た絵10のアイテムが手に入ります。 剣、ルビー、靴、かばんだと、経験値玉10です。 王冠だと20万コイン10で200万コイン! 金箱だと金箱10!!!!!! 姫様の絵が揃うと、もう一度スロットが回り始めます。この場合、絵が揃わないということはなくなります。さらに2倍出るようになります。 つまり姫様→金箱とくると金箱*20!!!!!!! 王冠なら400万コイン!!!!!!

今まで必死こいてコイン集めてたのが馬鹿らしくなるくらいのチートキャラ。 コイン+3000ドレスなんていらんかったんや。(コイン+ドレスは3000のラブリーファーコート/ターコイズストライプが所持してる中の最大です) で、そのギャンブラーの成果をとくとご覧あれ。

ギャンブラーの使い道 最近の改修で宝船の金箱から、金箱が1つ出るようになりました。 この宝船でギャンブラーのスロットが金箱を当てると、その金箱が10個手に入ります。 分かりますか?通常1個しか手にはいらないのに、1回当たればいきなり10個ですよ?!宝船10回分の価値ですよ!!! で、フレンドと主人公をギャンブラーに、サブにもギャンブラーのSOLLOTAを連れて行きます。 すると最大15回スロットを回せます。なので、このように金箱30個とか夢みたいなこともできます。 で、この宝船の金箱は中身が期間限定のドレスだったり、売却するとそこそこいいお金になる強化用アイテムだったりします。

ギャンブラーの使い道の成果 レア度2で50万、3で100万、4で1000万、5で1億、の額で売却できます。 このキャプチャでは少なくとも1450万相当のコインに換算できます。30個の金箱=最低でもレア度2の50万*30=1500万コイン。 今まで宝船の大王冠で500万コインや!うほほ!とか言ってたのに…もはやコイン稼ぎが超楽に。 ちょうどいま、大強化祭が来ているのでドレス強化をしまくってしまいましたが、15億コインありました。(さらに教科用アイテムだけで6億5千万コイン分、別にありました) 2億稼いですげーすげー言ってたのにな…。

そう、ドレスの強化。ドレス強化石、いっぱい欲しいですよね。 そうなんです。ギャンブラーのスロットでの金箱は 「現在のステージで手に入りえる金箱」が出てくる仕様です。 つまり ギャンブラーの使い道(リミットステージ) こうです。

強化石4、5を落とす乱入ボスでスロットを当てると、強化石4以上が10個も手に入るのです。 リミットステージって1日に2回以上入る場合、プレミアムチケットが必要になるじゃないですか。 でも1回めの時に乱入ボスにわざと負けるとチャレンジチケットでコンティニューが可能です。 これで1日で強化石ウハウハです!!(金箱以外も当たるのでコインが4000万超えてたり・・・) もちろん、難易度が高くてレベル5のダンジョンクリアできない><ってときもレベル1にいってスロットをすれば楽なのです。

ギャンブラーは超絶当たりキャラなので、もしこれからケリ姫を始める人がいたらリセマラをする価値があるくらいにチートキャラです。

オライリーの電子書籍を読むのに適した電子書籍リーダーを比較してみた

zomです。 プログラマ、エンジニアなら一度はお世話になってるであろうo'reilly(オライリー)というコンピュータ関連の出版社をご存知でしょうか。 動物やら魚やら虫やらを表紙に据えているアニマルシリーズと呼ばれる技術書があり、その動物+本が通称になったりするという話があります。 例えばJavaScriptは表紙がサイなので「サイ本(さいぼん)」、初めてのPerlは「ラマ本」などと呼ばれています。「サイ本からプログラムを始めました」とか言うとちょっとカジッてるっぽくてナメられないと思います。(超個人的な主観)

さて、そんなオライリーですが公式サイトにて電子書籍の販売もおこなっており、度々セールも開催されています。 今回「入門Sinatra」というRubyDSLであるSinatraの技術書が50%オフになっていて、かつこれは電子書籍でしか販売していないということなのでノリと勢いで購入しました。 フレームワークを使わずにSinatraでサイト構築とか一度やってみたかったのでちょうどいい機会です。

自分の場合、Amazon Kindleアプリ以外で電子書籍を読むのは初めてでepub形式のものを読んでみることにしました。 epubリーダーはオライリーのサイトではFirefoxを使っている場合はEPUBReaderというアドオンが、ChromeではReadiumというアプリケーションが例として上がってました。 PCの場合はとりあえずそれでいいとして、電子書籍といえばスマホタブレットなど、マルチデバイスで読めることが魅力でもあります。 じゃあスマホ、自分の場合Androidですが、Androidではどのアプリが一番使いやすいのでしょうか?

ということで掲題の件につながってくるわけです。

今回試したのは以下の5アプリです。

・Aldiko ・CopperReader ・Moon+Reader ・HimawariReader ・Universal Book Reader

オライリーで紹介されている3つと、ちょっと調べてみたところで割と良さ気と紹介されていた2つです。

それぞれ、だいたい同じようなページのスクリーンショットと動作感でレビューします。 動作確認端末はXperia A SO-04E、Androidバージョン4.2.2です。特にroot化などのカスタマイズはおこなってません。 またスクリーンショットに使用している本は入門Sinatraです。 他の電子書籍でも同様の見え方になる保証はありません。

まずはAldiko。動作確認時はバージョン3.0.4。 Androidアプリマーケットでepubで検索したら一番上に出てきましたし、オライリーでも一番最初に紹介されているのでオススメなのでしょう。 Aldikoの本棚画面 本棚画面はこちら。表紙の画像が使われておらず、表紙をめくった1ページ目が表示されています。 もしオライリー本をいっぱい持っていると分かりづらそうですね…。 (WHITE FANGという本はおそらくAldikoに付属している小説だと思われます。出版から100年以上経過しているのでサンプルの無料電子書籍になっているのだと思われます。)

Aldikoのタイトルページ 続いてタイトルページ。入門の「入」の字がλ(ラムダ)みたいなのがちょっとだけ気がかりですが、基本的にゴシック調で読みやすいですね。

Aldikoの罠アイコン オライリーでよく使われるアイコンも表示され、フォントの違いで文章に意味合いを与える手法もちゃんと表現できています。

Aldikoのhtml html部分でも分かるようにインデントもできてます。

Aldikoのサンプルコード サンプルコードも表示されていますし、リンクもちゃんと認識されています(当然?) やはりスマホだと縦長画面のせいで、コードがちょっと読みづらくなってしまいますが致し方ないですね。

見え方はこんな感じ。 使用感ですが、スワイプ、または画面の両端をタップすることでページ送りができるので割と直感的。 画面中央部をタップするとメニューが表示されます。

Aldikoのメニュー

メニューの左のアイコンをタップすると目次の表示や、ブックマーク一覧、指定したページに移動などのサブメニューが表示されます。 左から2番目のアイコンをタップすると黒地に白文字という、明るいところで読みやすいモードになります。 右から2番目のアイコンはフォントサイズの変更、マージン(余白)の変更、端末の向き、明るさに関する設定、詳細な設定へのリンクが出てきます。 フォントのアイコンなのに向きと明るさ、詳細な設定へのリンクって…、とちょっとだけ違和感がありました。 詳細設定では文字や背景色の白黒以外の設定やいくつかの選択肢からのフォントの選択、テキストの寄せ方、行間…など多彩なオプションがあります。 フォントに関してですが、デフォルトのもの以外は日本語に対応していないようなので、なにも表示されなくなってしまうので使えません。 他にもいくつか機能があるようですが、試していません。 あと、このアプリを起動しているときはスリープモードにならず画面がつきっぱなしになるようです。

概ね使いやすく、問題はないのですが、一部の文字が文字化けを起こしてしまうのが気になります。 上記のスクリーンショットの「K□In」と表示されているところがそうですね。ここは「Ö(oの上に点が2つ・・)」が表示される箇所でウムラウト文字。 確かに機種依存文字ではありますが…できれば表示されていてほしいところ。 機種依存文字以外にも、なぜか普通の日本語のところで文字化けを起こすことがあり気になってしまうのが難点。

Aldikoの文字化け Aldikoの文字化け

文字化けしまくり。この文字化けさえなければ完璧だと思うのですが…。 他のアプリではどうでしょう?

次に試したのがCopperReader。動作確認時のバージョンは0.3.14。 日本産のアプリですので文字化けとかはしないと期待を込めて見てみます。

CopperReaderの本棚 本棚画面がこちら。なんと表紙がなく本のタイトルとファイル名が表示されています。 本棚感がなくてちょっと残念なところ。またepubファイルも同様のUIで階層を探っていく形になります。 あと広告が表示されてるのも気になりますね。

CopperReaderのタイトル タイトルページ。特筆することもないですかね。

CopperReaderのサンプルコード サンプルコード。読みづらい!!コードはMSゴシックが最高に読みやすいと信じて疑わない私ですのでこれはちょっと読むのがきついです。

CopperReaderのレスポンス部 HTTPレスポンス部も他のアプリだと斜体で表記されますが、こちらはそのまま。でもゴシック系のフォントになっているのが救いか。う、うーん。

CopperReaderのHTML部 そしてHTML部。あれ、はみ出ている部分(CSSのところ)が折り返されずに表示されないままになってます。 大事なところじゃないから表示されなくても問題はないのですが、気になる…。

SCopperReaderのサンプルコード2 あ、こちらのサンプルコードだとコードの一部(Hash値の一部)が表示されていないので、やっぱりダメかも。

SCopperReaderの罠アイコン 罠アイコンでかっ!!

えー…。 CopperReaderは文字化けはしていませんが、なにかと気になるところが多く集中して読むのには適していない気がします。 使用感ですが、ページ送りはタップのみでスワイプには対応していません。 またページ送り(読み込み)に多少時間がかかるのが気になるところ。 メニューでは表示設定、目次、全内容という目次とどう使い分けるのか謎の機能がありました。 表示設定ではフォントサイズ、マージン、白黒反転、横書き縦書切り替え、段組なる設定がありました。

CopperReaderの設定画面

段組は2列で表示とか、そういうことができるのですが、電子書籍って基本的にそういうのに対応していないのでは…? ということでやってみたら案の定…

CopperReaderの2段組

まぁ、これは酷いところを切り取っただけですが、縦長横狭のスマホでこの機能は不要ではないかと思います。

機能はAldikoと比較すると少なめ(というか多分Aldikoが多彩すぎ?)で、非常にシンプルですが、いろいろと難ありな感じのアプリですね。 バージョンもまだ1に満たないので今後に期待というところでしょうか。

続いてMoon+Reader。バージョンは2.5.0。 アイコンやアプリ名だと天下一読などと表示されますが、どうやら中国の会社(個人?)のアプリらしく、中国での名称が天下一読なようです。

Moon+Readerの本棚 Moon+Readerの本棚画面。本の表紙と現在どこまで読んでいるかを割合で表示してくれています。 またこちらは不思議の国のアリスなど3冊がバンドルされてました。不動産のやつは個人的にダウンロードしたものでバンドルされてるものじゃないです。

Moon+Readerのタイトル タイトルページ。紙の質感をイメージしているのか、白地ではなくやや灰色がかった背景色。

Moon+ReaderのHTTPレスポンス HTTPレスポンス部。斜体表記はちゃんとなされていますがインデント(字下げ)がされていない。まさか。

Moon+ReaderのHTML HTML表記。やっぱりインデントが…。

Moon+Readerのサンプルコード ううううう、インデント…。 フォントも綺麗で比較的読みやすいだけにインデントがされてないのが悔やまれます。

Moon+Readerの罠アイコン オライリーの罠アイコン。なぜかセンタリングされてます。通常、ややインデントされて、右側にアイコンにかかるテキストが表示されるものですが…。

使用感に関してですが、画面両端タップでページ送り、スワイプには(デフォルトで)対応していません。 他のアプリと違って、上下のスワイプでウェブブラウザのように上から下にスクロールすることができます。 これはこれで使いやすい気がしますが、たまにページ送りのタップと誤反応して、どこを読んでいたのか分からなくなる事態になるのがデメリット。

Moon+Readerも画面中央をタップすることでメニューを表示できます。

Moon+Readerのメニュー

画面の縦横回転や、反転表示、オートページング、ブックマーク、目次、詳細設定が表示されます。 詳細設定はAldikoに負けじ劣らずの設定量。文字エンコードから フォント(数十種類あります)、字体の装飾、段落・行の間隔、文字サイズ、余白など。 またコントロールオプション画面ではキーバインド、というかアクションバインドが設定できます。

Moon+Readerのキーバインド

タップ時の挙動や物理ボタンの挙動まで変更できます。 これはカスタマイズ次第で使いやすさがすごい向上しそうです。 先ほどの誤反応などの問題も一気に解決か。 とは言え、インデントがされていないと読みやすさの面ではマイナス要素が大きいと個人的に思いますので、次のアプリを試してみます。

とりあえずこの3つだけ先に上げておきます。残りの2つは近いうちに追記更新しておきます。

私の日常的カレー

zomです。 この記事はカレー Advent Calendar 2013 - Adventarの11日目です。

カレー、いいですよね。 子どもも大人もだいたい好き。外国発祥でももはやラーメンと並ぶ国民食と言っても過言ではないと思います。

というわけで、早速本題に入ります。

私は一人暮らしをしていて夜食に関しては8割~9割方は自炊をしております。 で、辛いものが食べたくなった場合は麻婆豆腐かカレーを作るわけです。 先週カレーを作りました。 と言っても、市販のルーを使っての作成なのでこれと言って特筆すべきことはありませんし、 その際はアドベントカレンダーに参加予定もなかったので写真もとっていませんでした。

なので文章になってしまいますが、簡単に作り方を。

基本材料

  • 鶏肉(もも肉、むね肉 各250gくらい)(450円)
  • 中サイズの玉ねぎ2個(130円)
  • にんじん2本(100円)
  • カットトマト缶1缶(100円)
  • ジャワカレー スパイシーブレンド半量
  • ジャワカレー 中辛半量(合わせて250円くらい?)

この時点で「ん?」となるかもしれない点について補足します。

鶏肉 カレーはやっぱりチキンカレー!な人なので鶏肉を選択しています。 量多くね?と思うかもしれませんが、調理に圧力鍋を使用しているため、もも肉はほとんどバラバラになってしまい存在感がなくなります。なので、圧倒的存在感のむね肉も使用しています。

ルー 複数のルーを使うというのは、やっている人もいるんじゃないでしょうか? 自分の場合は、辛いのがいいけれど辛すぎるのも考えものだな、ということで 適当なメーカーで1番辛そうなの+適当に選んだ中辛を混ぜるようにしています。 今回は余ったルーの関係上ジャワカレーでかぶってしまいましたが。

トマト缶 トマト缶?と思う方もいるかもしれませんが、トマトの酸味とカレーのスパイスがいい感じに合うのですよ。 サッパリとした後味で夏にはもってこいな感じです。 ただし今回の量だとトマトが少なすぎて隠し味にしかなりませんでしたが。 (いつもはルーを1/4ずつ使ってます)

調理法 至って普通です。 人参と玉ねぎを好きなように切り刻みます。 サラダ油で炒めます。玉ねぎがしんなりしてボリュームが減ってきたら ぶつ切りにした鶏肉も加えて一緒に炒めます。 他にガッツリ煮込んでも良さそうな具材があればここで一緒に炒めておきます。 (自分はナスを3本ぶっこみました(180円)。ちょっと失敗したと思ってます。)

肉が全て白くなったくらいで、水を入れます。 トマト缶を後から入れるので気持ち少なめに。 で悪がいっぱい出るので、でなくなってきたなーと思うまで救い続けます。 悪を救うとかどこの超人ヒーローだよ。

灰汁をすくい終わった後、トマト缶をぶちこんでかき混ぜます。 圧力をかけて10分間煮込み続けます。 で圧力が抜けたあと、溶けてなくなったナスの存在を知って悲しくなります。 ナスは後入れにすべきだったんや…。

カレールーを投入して弱火でとろみが付くまでかき混ぜます。 ナスやズッキーニ、アスパラガス、しめじなど別のフライパンで軽く火を通しておいてこのタイミングで入れておくと溶けずに素材の風味や食感が残っていて美味しくいただけます。 ナスはそうするべきだったんや…。

とろみが付いたら完成。水っぽかったら、とろみが付くまで煮込み続けてください。 うっかり倍量の水を入れてしまっても40分くらい煮込んでればとろみが付きます。(体験談) 炊きたてのご飯の上にカレーをかけてハムッ、ハフハフ、ハフッ!! ああ、カレー食いてぇ。

と、こうやって作ったカレーはだいたい8食分程度になります。 カレーの材料だけでおよそ1,200円(入れたかどうかも分からなくなったナスを除けばおよそ1,000円)です。 これで8食なら非常にコスパがいいでしょう。 レンチンOKなタッパーに小分けして冷凍すれば2~3週間は持ちますし すぐに食べれるので一人暮らしには非常に重宝します。 ネックと言えば鍋を洗うのがめんどいのと、野菜の皮が生ごみとして結構な量が出る、臭いが気になるくらいですかね。

とは言え、さすが連食すると飽きます。さすがの、あの国民食のカレーでも。 なので今回はカレーライスではなく、別の食べ方をします。

どーん

手作りカレーうどん

The★カレーうどん

余ったカレーにごく少量の麺つゆと麺つゆの3倍くらい水を入れて冷凍うどんと一緒に煮込むだけです。 黒いのはナスの残骸…ではなく、後入れのしめじです。

手作りカレーうどんに卵を入れてみる

その上に卵を落としちゃったりなんかしちゃってね。

米にもうどんにも合うとかカレーはもはや和食だろ…。

と、こんな感じで以上が私の日常的カレーです。 アドベントカレンダーで他の方のレシピとか食べ方が知れるといいなー、と思いながら記事を〆ようと思います。

明日12月12日は@tan_go238さんが

「東京で食べたカレー屋さんで印象に残ってるお店について書きます!」

とのことです。 どんなところのが紹介されるのでしょう?私が行った数少ないカレー屋が出てきたらウケますね。

キラリとか。

キラリのハンバーグカレー キラリのハンバーグカレー。今日の昼飯でした。 キラリについてはアドベントカレンダー9日目のこちらをご覧ください。

【パズドラ】重課金の成れの果て【CDコラボ】

GooglePlay請求書

CDコラボガチャ結果1

CDコラボガチャ結果2

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /   _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。        /\___/ヽ     /ノヽ       ヽ、     / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ     | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、     |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   .   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |    /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ  /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

ということでzomです。 時魔道士がほしくて石ジャブした結果がこれですよ。優勝できますかねこれ。 今ここで引いたら、課金した分が無駄になる、けど引ける気もしない…。 課金者のジレンマ…。 もう無理。。。課金しょ。。。

前回のパズドラ記事よりだいぶ育った感はありますが、覚醒とかそういうのを踏まえるとまだまだですね。がんばります。

【ケリ姫】キングゴールドドラゴンが追加されたからパズドラスロット回した結果www

zomです。 掲題、そして想像のとおりです。

まず現状を把握しましょう。 Screenshot_2013-09-18-13-18-55 前回、必死こいて+10まで上げました。やったね!

Screenshot_2013-09-18-13-19-02 当然副産物でこいつも+10になってました。いらないね!

で、本日バージョン1.2.0になりキングゴールドドラゴンがキャラとして追加されましたので 益々の発展を祈願して持てるチケットをフルに使いスロットを回させていただきました。

Screenshot_2013-09-18-13-19-26

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああ